放射線科

  • 検査

    ・ 一般撮影
    ・ CT撮影
    ・ MRI撮影
    ・ X線透視撮影
    ・ 病棟でのポータブル撮影
    ・ 手術室での術中X線透視
    ・ 骨密度測定
    当院では医師、看護師、地域連携部と密に連携をとりこれらの検査を行っています。
    また地域連携部と協力して他院とのCT共同利用も行っています。
    CT共同利用に関しての問い合わせは地域連携部まで連絡ください。

  • 一般撮影

    少ないX線量でシャープなX線画像を得ることができるFPDを採用。
    撮影時間も短くなり患者さまの負担や待ち時間も緩和されます。

  • X線CT

    R4.9に富士フィルムヘルスケア製Supria Optica64列を導入致しました。
    X線CT検査とは、X線を使用し身体の断面を撮影する検査です。
    低被爆線量でも高画質を実現することができ、撮影時間の短縮、被爆線量の低減などにより患者様の負担を大幅に軽減することができます。

  • MRI

    R4.8にフィリップス社製の1.5TのMRI(Ingenia Prodiva)を導入致しました。
    MRIとは人体に磁気を当て画像を撮像する装置です。
    CT検査とは違いX線被爆が無く、人体への影響がほとんどないやさしい検査が行えます。しかしMRIには撮像時間が長いことやペースメーカー等の体内金属のある患者様には検査ができない場合があるなどの注意点もあります。

    *注意事項
    MRI検査は、次の方は検査が受けられない場合があります。
    ・過去に手術や事故などで体内に金属が埋め込まれている方
    ・現在妊娠している方、または妊娠している可能性のある方
    ・閉所恐怖症の方
    ・入れ墨を入れている方

  • X線透視撮影

    当院ではキャノンメディカルシステムズ社製Raffine(DREX-RF80/J4)を導入しております。
    X線透視装置とはX線テレビを用いて検査部位の動的な観察をリアルタイムで行うことができます。
    病巣や異物の位置関係、造影剤の検査(胃透視検査、注腸検査)などが行えまた、骨折・脱臼の整復なども行えます。

  • 骨密度測定装置

    当院では日立アロカ DCS-900FXを導入しております。

  • 放射線科スタッフ紹介

    診療放射線技師5名 アシスタント1名